脳が震える。
なんか、猛暑のネタばっかり。
しょうがないよね、猛暑なんだから。
こないだ、埼玉の熊谷では国内最高記録となる41.3℃をマークしたと話題になりました。
ちょうどその日。
お休みだったので、試しにこの異常気象の中をバイクで走るとどうなるか、試してみました。
ちなみに、出発前の温度。
バイクが感じている温度だからイコール気温ではないけど、36℃でした。
朝9時なのに。
そして、同日に都内初の40℃超えをマークした青梅市の隣、瑞穂町まで走ってきたのですが。
目的地からの帰りに見た温度計が、こちら。
なんと、45℃。
もはや、生物の暮らせる気温ではありません。
そして炎天下、ムラタンは事もあろうに黒いヘルメット。
これが、触れないぐらいに熱い!
こんなの被ってて平気なのかよ!
いや無理だよ!!
おそらく、かなりの脳細胞が沸騰して毛穴から抜け出たはずです。
そういうシステム?
なるほど。
これは、遊びでバイクに乗っていい気温ではないんだな。
とりあえず、この暑さが落ち着くまではバイクでの遠出は控えようと思います。
さすがにこれは命に関わる。
だって、どんなに暑さに耐えたところで乗り出し30分で頭痛くなったもん。
あーあ。
この夏は、山とか山とか。いろんなところ走ってみたかったなぁ。
まさか、晴れてるのに走れなくなる事態に陥るとはね。
残念だけど、こればかりは仕方ない。
残念だけど、この中を走る気はしないし。
おとなしく、涼しくなるのを待ちます。
あ、ちなみに。
距離が、2222とゾロ目になりました。
どうでもいいけど。
0コメント