すっかり焼き慣れた。

はい、漆黒のスキレット。

クソ暑いキッチンにも立って、今も絶賛鍛え上げ中です。

暑かろうが、食欲に勝る事はできないのです。



さて今回は、前に買っておいたこれをブチ込みます。






サイボクハムの、ウィンナーサラミ。

前回は粗挽きフランクっていうもっと大きいやつでしたが、今回は小ぶりで本数が多いやつ。


前の粗挽きフランクもめちゃくちゃ美味しかったので、こちらも楽しみにしていました。

スキレットで焼くソーセージの美味さは、もう忘れられません。



ちなみにこちらは日数が開く見込みだったので、冷凍保存していました。

冷凍保存したものを調理するのって、そのままでいいのかな?


よくわからないまま、一気に放り込みました。






とりあえず、だいじょぶみたいでした。


ただ、油はめっちゃ跳ねる。

でも、水の蒸発する音がすごくて、それが食欲をそそりました。




今回も油多めで、じっくり転がしてやりましたよ。

ざまぁみろコノヤロー!
もっとだコノヤロー!






はいできた。


焼きたてのサラミ。

前のフランクとは食感が違うけど、外側はウィンナーのパリッとした食感、割ると中からサラミ。


これも超美味かったぞ!!



いやー、サイボクいいなぁ。

サイボクとスキレットのコラボはやべえなぁ。



そんなこんなで、スキレットまだまだ活躍中です。

ムラがあったように見えた表面も、ほとんどまんべんなく漆黒に焼きあがってきいまして。


いよいよ「オレ専用」な感じに仕上がってきました。


凝った料理にはもちろん挑戦したいけど、これで焼いただけで別物に変わるって事がわかっちゃうと、焼くだけでも十分だなぁとも思ってみたり。



ともあれ、このクソ暑い中でもめげずにキッチンでこいつを使ってやります!

0コメント

  • 1000 / 1000

コメント