塞げ汗腺。

ひやー暑い。

猛暑だか酷暑だか知らんけど。

ずーーっと暑いらしいですね。
もう、ずーーっと。



そんな中。

ムラタンは仕事から帰ると、まずお風呂に入ります

行きも帰りも、まぁ〜〜汗をかきますから。


で、お風呂で汗を流します。

で、出ます。


すると、入る前より汗をかくわけですよ。

ほら、ムラタン代謝が高いから。


なんか、せっかく綺麗になったと思ったところでまた汗をかくのってなんかなぁって感じじゃんか。



まず、どうしてそんなに汗をかくのかってところなんだけど。

それは、夏場だろうが必ず湯船に浸かるから。

それは間違いない。

原因はわかっちゃってるんですよこちとら。


じゃあやめればいいじゃんって事だけど、それは無理。



じゃあと思って、湯温を下げてみました


44℃から37℃に。



すると

全く汗が出ない。


ってか、今までどんだけ熱くしてたんだよ。

ほんとですよ。



ポイントは、体温よりやや高いぐらいにする。

入ってる時はやや温かいけど、出ると気化熱で涼しくなるちょうどいいポイント。


この要領で、シャワーの給湯温度も下げてみたら、より効果的に



なぜこんな簡単な事に気づかなかったのか。


もう、9月までこれでいくわ。



あとはそう。

ただでさえガス代が安くつく夏場。

給湯温度を下げた事で、もっと安くなりそうで楽しみです。



あ、スキレット使いまくってるからあんま変わらない可能性。

0コメント

  • 1000 / 1000

コメント