キミにきめた!

またゲームの話。

まさかマジでいくとは。



7月13日。


この日は昨日の記事で取り上げた「オクトパストラベラー」の発売日。


ニンテンドースイッチでは、この日それともう一つのトピックがありました。



スマブラSP
ポケモンLet's Go! ピカチュウ&イーブイ


この注目2大タイトルの予約開始日だったのです。



そしてムラタン。

予約してしまいました。









Let's Go! イーブイを!

しかも、専用コントローラー(?)であるモンスターボールPLUSセットで!


ピカチュウではなく、イーブイの方にしました。

ゲームではピカチュウの方がよく使っていたけど、見た目はイーブイの方が好きなんです。

ピカチュウもかわいいけど、イーブイの方がちょっと好きなのです。



そしてモンスターボールPLUS

ジョイコン代わりにこいつを投げる動作をする事で、ポケモンをゲットできるってやつです。

さらにこれに入れたポケモンを持ち歩く事で、ゲーム内の経験値がもらえたりするらしいです。

ちなみに入れているポケモンに応じて光り方が変わるらしいです

(↑この機能よくない?現実にポケモンいるみたい)

そして、スマホでおなじみポケモンGOのポケモンGO PLUSとしても使えるんだとか



さてこのゲームの方ですが。






「ポケットモンスター ピカチュウ」をベースにリファインされた新作なんですね。


野生のポケモンをゲットする事で得られる経験値で手持ちもポケモンを育てる方式なので、ポケGOに通ずる部分があります。

そして、今回はランダムエンカウントで野生のポケモンとバトルする事はなく、全てシンボルエンカウントによるトレーナーとの対戦によるバトルなんだとか。


トレーナーバトルに関しては、通信対戦も可能なのでそこは盛り上がるかもしれませんね。

個人的には通信で交換できるというのが嬉しいかも。



バトル以外の面では、やはり「相棒」ポケモンでしょうか。

タイトルのピカチュウイーブイは、相棒として常に連れ歩く事ができて、ピカチュウは肩、イーブイは頭の上に乗せて連れ歩きます。

服装や髪型のカスタマイズも出来るらしいです。写真で見たけど、これがなかなかかわいい。


さらに、この相棒以外にもう1体のポケモンを連れ歩く事もできるようです。

ラプラスの背中にオレ、オレの頭にはイーブイ、みたいな事になるようです。

それ超かわいい。



さて、このポケモンLet's Go

ボリューム的にはカントー地方のポケモンのみのようなので、ガチのトレーナーさんには物足りないんでしょうかね。

でも、自分のようなライト層には十分だし、このタイトル独自のシステムはかなり興味深いものばかりだと思います。

特にモンスターボールPLUSはすごく魅力的。


あと、個人的にはポケGOからポケモンに入ったシニアトレーナーの方が通信対戦に参戦してくると面白いんじゃないかと思っています。



何にしろ、これもスイッチ本体購入を決めたソフトのうちの1本なので、今から11月が楽しみですよ

こちらはまだまだ余裕で予約できるようなので、気になる方は公式サイトを覗いてみては。

0コメント

  • 1000 / 1000

コメント