ハンブルグの黒い霧。
タイトルに意味はない。
ベルリンの赤い雨とかハンブルグの黒い霧っていう必殺技の名前、大人になってもかっこいいと思うわ。
むしろ大人になってからの方がかっこいいと思えるわ。
さておきスキレット。
さぁ、今回は何を焼いたのでしょうか!?
生ハンバーグ!!
肉!
目玉焼き!
ソーセージ!
ときたら、あとはもうこれですよ。
ハンバーグしかねえでしょうよ!!
さすがに料理経験ほぼゼロなので、素材を切って混ぜてこねるところはスキップしてますが。
スーパーで買ったやつ。
ハンバーグは分厚いので、中まで焼くのがなかなか大変でした。
押し付けたりしてじっくり焼きました。
やっぱ蓋が欲しくなるなぁ。
蓋欲しいんだけど、今度は蓋の手入れもしないといけなくなるのはちょっと面倒。
そんなこんなで。
完成です。
焼いただけだけど。
今回は特にソースは用意せず、塩胡椒だけにしました。
そして
美味かった!!
なんだこの外側のカリカリは!
おかしいんじゃないのか!?
結構押し付けたし、スキレットの底にも水が溜まってたから水分もほとんど抜けてるかと思いきや。
切ったら中から汁が溢れてくるじゃないですか!
外で食べるステーキハンバーグに匹敵する美味さだこれ。
肉を焼いた時以上の感動だったわ。
もう、なんなんだよ。
スキレットなんなんだよ。
何焼いても美味えじゃねえか。
さて、さすがにスキレットの扱いにも慣れてきました。
そろそろ雑に焼くだけでなく、もう少し手の込んだものにも挑戦してみようかな?
……いや!
まだこないだ買ったウィンナーが残ってる!
あああ!
それも超楽しみ!
0コメント