ドック入ります。

さすがにヤベえ。

原付の話。


このところ、走るとなると1回で100kmオーバーの事がほとんど。

こないだ林道を走った日も結局130kmくらい走ってしまい。


走行距離が、2000kmを超えてしまいました。

今は2178km。




ん?



新車の初回点検って
1000kmじゃなかったっけ?




……で、冒頭に戻るわけです。


さすがにヤベえんですよ。



車のオイル交換にしてもそう。

どうもその辺りが不精なもんで、後回しにしがちなんですね

自転車はこまめにメンテするんだけど、モーター系は外見じゃわからないからなのかな。



そんなわけで、今日はお休みなんですが走りません

走らせるんですが、購入店まで走ってきます。


ようやく初回点検へ出す事にしました。

そんなに意気込む事かよ。



エンジンはここまで相当ブン回してきたので調子は絶好調ですが、ここでオイル交換をすればさらに調子は良くなるはず。


しかし、今回は先延ばししすぎたなぁ。

これからも、自分でできるところのメンテは自分で見ておかないと

出先でトラブルに遭ったらと考えると怖すぎるもんね。



よし、メンテが終われば次の週末はまた走るぞ!



……あっ、雨の予報なんですか。そうですか。




0コメント

  • 1000 / 1000

コメント