あいつが復活か。
このブログでは珍しい話題かもしれませんが。
最近のニュースで心躍ったものがあったので、つい。
実はムラタン、車が結構好きなんですね。
それも、スポーツカーが。
あ、レースゲームの話ならたまにしてるか。
まいっか。
世代としては、頭文字Dや湾岸MIDNIGHTの漫画が流行っていた頃がドンピシャで、90年代のスポーツカーに対しては殊更思い入れが強いのです。
しかし、昨今の排ガス規制をはじめとした法規制により、"面白い"国産スポーツカーというのがどんどんなくなっていき、若者たちはクルマから離れ、自分自身ですら車の熱はかなり冷めてしまっていました。
最近では、スポーツカーよりSUVとかの方が興味あったりするぐらいだし。
そんな中、先日スポーツカーフリークを賑わせるニュースが飛び込んできました。
「トヨタ・スープラ、16年ぶりに復活!」
拾い物ですいません。
拾い物ですいません。
拾い物ですいません。
かっこいいぞこれ!
スイスはジュネーブで開かれたモーターショーで、トヨタの新型コンセプトモデルとして発表されたこのスープラ。
かつてはトヨタのモンスターマシンとして、市販車としてもGTカーとしても長きにわたって愛されていた名車が、遂に新型としてお披露目となったんですね。
コンセプトモデルとはいえ、それは見た目も中身もクルマファンの期待を大いに膨らませるものでした。
今年の後半あたりには市販化のニュースが囁かれるこのスープラですが、市販モデルのデザインにも大いに期待できます。
最近のかっこいいスポーツカーといえば、ホンダのシビックタイプRのデザインが今風ながらも少年の心を揺り動かすようなデザインのまま市販化されたのが記憶に新しいですが、このスープラもきっとやってくれるでしょう。
楽しみだなぁ。
……レースゲームで使うのが。
買わないんかい。
買えないんじゃい。
0コメント