雨季が勝負。
先日、久しぶりに姉に会ってきました。
去年の引っ越しの時に買い物とかいろいろ手伝ってくれた日以来なので、ほんとに久しぶり。
そして、食事をしつつ新居の具合はどうかという話に。
そこで、疑問を投げました。
今の家に住み始めて半年、いまだに風呂場にはカビ一つ生えていない。
これは最新の建材のおかげなのか?
それとも、オレのおかげなのか?と。
すると建築関係には明るい姉曰く。
建材は関係ないと。
お前のケアの賜物だと。
なるほど!!
すげえじゃんオレ!
しかも、風呂用洗剤も一度も使ってないんだけど、それも大したものだと。
オメェやるなぁと。
でぇじょうぶだ、デレゲンベェレがある!と。
そうか、やっぱオレのケアは正しかったのか。
まぁ、ネットで調べたりもしたんだけど。
褒められちったぜ。
ちなみにオレ流お風呂ケア。
お風呂から出る前に、風呂場中を水のシャワーで流します。
その後、体を拭いたバスタオルでそのまま風呂場を拭きます。
以上!
たったそれだけです。
お風呂の時間は少しだけ長くなりますが、これを毎日するだけで、後から洗剤でカビと格闘する必要は無くなるんですよ。
これはオススメです。
まぁこれも、初めての梅雨と夏を迎えてどう変わるかってところだな。
それでも、今まで通り継続していきますよ!
0コメント