冷えすぎ注意。


先日の続き。


車のエアコンが効かなくなって、ある男が人知れず死んだ話。

全身の水分が抜け、枯れ木のように干からびてしまった話。

あの悲しい。


そう、それを直しに行ってきたですよ


いろいろ調べると、どうやらエアコン修理は電装屋さんが得意らしい。

でも、電装屋さんってどうも入りにくい。あと高そう(ごめんなさい)。

そこで入りやすいお店、例えばガソリンスタンドやカー用品店で良さそうなところはないだろうかと。


すると、近所のカーショップではエアコンのガスチャージではなく、ガスクリーニングを行っているそう

要は補充ではなく、交換。

それなら真空引きもするし、容量を見誤って逆にガス漏れを起こすような事もなさそう。

そして何より、さすが量販店な安心の料金設定。


早速そこに持ち込んで診てもらったのですが。



入れたガスが、即座に全て抜けてしまったそうです

もちろんきちんと真空引きをした上でガスを補充したら、入れてるそばから抜けるそうで。

そうか。今年の症状はガス不足が原因ではなかった、という事か。


ただ、幸い原因もほぼ特定できたようで、オイルリングなる部品の劣化により、ガスを送るチューブの踏ん張りが利かなくなってそこからガス漏れを起こしていた可能性が非常に高いとの事。

ちなみにその部品はほとんどタダ同然の値段ではあるものの、取り寄せになるそうで。

そりゃカーショップにそんなもんいつでも置いてるわけはなく。

でもせっかくそこまでやってもらったんだから最後までお願いしようと、取り寄せてもらい。


そして昨日、ようやく作業だったんですね。



結果


直りました!!


超冷える!!
寒い!!
埼玉が北極のよう!!



いやー、何はともあれこれなら今年の猛暑も乗り切れますよ

本格的に暑くなる前に対処しておいてよかった。

そして、コンプレッサーがイカれてなくてほんとによかった

もし今回の部品交換で直らなかったら、車の買い替えまであったからなぁ。

よかったよかった。


これで再来年の車検まで保たせてみせる!
生きろサンバーちゃん!!


0コメント

  • 1000 / 1000

コメント