ガス欠はヤバい。

マジでヤバいですよ。

車のガス欠。


ガス欠になりました。



あ、ガソリンじゃないです。

ガッソリンのかおりっがっしてぅ



エアコンですよエアコン!

カーエアコン!

エアーコンディショナー!


全く冷えない!!
真夏日!!
真夏日にエアコンが!!
わーーーーーー!!
うわーーーーー!!



そうなんですよ。

まぁ今のサンバーちゃんを中古で買ってから少しして、すでにエアコンの効きが悪いのは気づいていて、年数的にコンプレッサーの劣化ということもなんとなくわかって。

でも中古で安く買った車だし、コンプレッサー交換ってのも馬鹿らしいってことで、とりあえずエアコンのガスチャージだけしてたんですね。

それが約2年前の車検の時。


そうだよなぁ。

もうすぐ車検なんだし、そりゃガスも切れてくるよなぁ。

って事は、またチャージすれば2年弱は保つって事か?

そんな簡単な事か?

前回の時点ですでにガス空っぽだったんだぞ?


さらに劣化してガスが入らないパターンもあるから、ちょっと怖いなぁ。

でも、このまま放置して干からびて死ぬのはもっと怖い!

死ぬのは怖い!
怖いよぉ!!



という事で、次の休みにでも車屋さんへ行ってこようと思います。

カー用品チェーンよりかは、整備士のいる車検屋さんとかスタンドのがいいのかな。

予定外の出費、痛いな。

でも乾いて死ぬのに比べたら、言ってられない!

0コメント

  • 1000 / 1000

コメント