ヤマニコモレ。
はい有給。
昨日は有給でした。
朝からメテオールのギタリスト・ヒロック氏と合流しまして。
バーディーに乗ってからは2度目となるプチツーを敢行しました。
昨日は、これまでの猛暑が嘘に思えるくらいの涼しい日で。
天気は曇りだけど、雨が降らなくて気温が高くならないのであれば、なんでもいいんです。
原付に乗れさえすれば!
というわけで、まず午前中は"聖地巡礼"に行ってきました。
2人とも大好きなアニメ「ヤマノススメ」の聖地である、飯能へ。
まずは、トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園へ。
ここは、ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソン氏と飯能市とが協力して作った公園で、ムーミンに出てきそうな建物やオブジェがそこかしこに並ぶ、幻想的な空間でした。
天使ここなちゃんはいませんでした。
そして、天覧山。
飯能の山といえばまずここ。
劇中でもまずはここに登りますね。
ムラタンも何かにつけて登っています。
ちなみに、ひなたちゃんはいませんでした。
あとは飯能河原を通ってから、「ヤマノススメといえば」の場所へ。
観音寺。
例の象があるところです。
劇中では一番多く登場するスポットですね。
この前の道はよく通るのですが、このお寺に入ったのは初めてでした。
ここにあおいちゃんは
いました。
ひなたちゃんもここなちゃんもかえでさんもほのかちゃんもひかりさんもいました。
そうか、ここにいたか。
そんな感じで、聖地巡礼もコンパクトに完了。
いやー、満足満足。
お昼は、ラーメン屋さんでちょっと変わったつけ麺を。
日本そば風なんだけど、つけ麺なんです。
これは美味しかったです。
いやー、満足満足。
この後は、山へ入りひたすら林道。
顔振峠や
刈場坂峠を通り。
その後は、この林道から行けるスポットで個人的に一番お気に入りの場所
堂平山へ。
ここへ着く夕方前頃には、天気も徐々に回復してきました。
ここから見える景色は、晴れていても曇っていても好きだなぁ。
そんなこんなで、この日は120kmほど走りました。
そのほとんどが林道。
やっぱ夏走るには林道が一番だな!
超涼しいんですよ林道。
昨日も22℃とかだった。
むしろちょっと寒いくらい。
これからも、良い場所をたくさん探すためにここの林道は走り尽くしたいと思います。
いやーしかし、原付楽しい。
良い休日であった。
0コメント