お花見ライド。
昨日の休日は、特にこれといって予定もなく。
あとは前もって考えていた出掛け先などもなく。
でも、天気だけは良かったので、とりあえず原付にまたがってみました。
しかしまぁ、風が強い!
さすがに風で倒される事はないまでも、走行中にフラつかされる事は何度もありました。
ちょっと怖かった。
あと花粉ね。
今回は特に行き先を決めずに走りましたが、やはり無意識に辿り着いてしまうのは郊外の方面。
1車線で道路も空いていて走りやすいし、何より景色が良い。
だから走っていて楽しいのは、断然田舎。
途中、いい感じの踏切で撮影。
ちなみにここは、人通りが少ないどころか四輪車が通れない踏切なので、少しの間ならこうして止まっても大丈夫なのです。
ここからもう少し走ると、さらにすごい踏切があったけどさすがに撮影できませんでした。
何かと言うと、個人宅の畑に行き来するためだけの踏切。
あれはさすがに撮れなかったけど、あんなの初めて見たわ。
もっと田舎の方だと珍しくもないんだろうか?
この日はそんな感じで、田舎道の中でもさらにローカルな方面にアンテナを張って走ったので、写真を撮っていない場所でもなかなか良いものをたくさん見られました。
車では入るのに躊躇する道も、原付だと割と気軽に突っ込めてしまうんだな。
あとは、車種がビジネス向きだからというのもあるかもしれないけど。
ビジネスバイクって、どこを走っていても違和感なくない?
もうしばらく走ると、人のほとんどいない桜並木を発見しました。
これはシャッターチャンス!
というわけでこちらです。
ちょっと見えづらいけど、菜の花も咲いているんですね。
遊歩道的なところだったので、バイクは手押しで入りました。
ここは良かったなぁ。
家の方面で桜となると、どうしても大きめの公園とかになるもんで、絶対混んでるからなぁ。
そんなわけで、今年は満開の梅だけでなく桜もこうしてじっくり堪能する事ができました。
しかも、どちらとも愛車とともに写真まで撮れて最高じゃないか。
インスタにも別の写真を載せていますので、よろしければ。
次の休みもまた田舎道を走っているんだろうか。
0コメント