ブレークできんのかよ。
先週の雪が信じられないほど、今週は春らしい陽気が続いていますね。
昼間に関しては初夏と言ってもいいほどの暖かさ。
日中がそれだけの気温になっているという事は、夜の寒さも和らいだのではないかと。
という事は。
そう、夜もバイクに乗れるのではと!
そんなわけで、昨夜は珍しく仕事が終わってからバイクに乗ってきました。
確かに日中の暖かさの名残は感じたものの、さすがにバイクに乗るとなるとナメてはいかんと。
やや薄着にはしつつも、ちゃんと防寒対策をして出かけました。
そして昨日は、初めてアウターを変えてみました。
これまではコートを着ていたんだけど、今回はウィンドブレーカーに。
元々は夜間のランニング用に買った、アンダーアーマーのウィンドブレーカー。
ランニングをしなくなってからは、自転車用のアウターとして活躍しました。
少々値が張っただけの事はあり、こいつのウィンドブレーク力はハンパないです。
自転車の時は、真冬でもこれとインナー1枚で走れちゃうのです。
でもなぜ、そんな有能をこの冬の間放置していたのか。
これ、防風性能がめちゃくちゃ高いのは言うまでもないんだけど、それと同時に排熱性能も高いんですね。
自転車の運動で高まった熱をちゃんと逃してくれるのさ。
ところが、これを運動をしていないバイクの状態で着ると?
中に篭った熱ばかり外に逃げてしまい、逆に寒くなるのでは?
そう思ったんですね。
それで着られずにいたのです。
まぁ、実際にそんな事は全然なかったんだけど。
こいつ、やっぱ超有能。
なんでもっと早く着なかったんだろう。
下手したら、下半身だけ真冬装備だった脚の方が寒かったぐらいですよ。
マジで何も感じなかったな。
あのウィンドブレーカーは薄くて軽いし、夏ぐらいまで余裕で使えそう。
今更ながら良い発見であった。
ほんと遅いわ。
冬終わったわ。
ってか、バイク用のウィンドブレーカー買おうかな?
ちなみに昨日撮った夜桜です。
0コメント