自主的だから楽しいの。
自分は、運動が苦手です。
子供の頃から運動音痴でした。
今もそれは変わりません。
自分の事をよく知らない人からは、いや、知っている人でも、「運動のできる人」とよく勘違いされます。
それは多分、大人になってから運動が好きになって、よく運動するようになったからだと思います。
子供の頃は運動が苦手だった事で、体育の授業なんかの時にすっかり劣等感を植え付けられて、それが元で運動嫌いになってしまったんですね。
でもそれが、大人になってから自分のペースで運動をしてみた時、とても清々しかったんですよ。
運動で汗を流すのって、こんなに気持ちの良いものだったのかと。
思えばその感覚は、子供の頃に友達と遊びで走り回った後の感覚そのものだったんですね。
それは気持ち良いはずですよ。
それからは自転車やランニングを自主的に継続しているし、水泳やボルダリングなんかにも興味があります。
やっぱり、何事も人から(時には自分自身で)強制された事をやっても楽しいはずはないわけですよ。
人に脱衣を強要されて床に這いつくばってハイヒールを舐めさせられても、楽しいはずは、楽しいはずはない、ないわけですよ!
というわけで、今月も運動しよう。
自転車いっぱい乗ろう。
いっぱい走ろう、自分のペースで。
0コメント